Home
Equipment
CONTACT
Blog
EQUIPMENT
キタニムービー株式会社の所有する機材を紹介します。
SONY HXR-NX80
f(35mm換算)=29.0-348.0mm
ディレクターズカメラの定番でありながら、放送にも耐えうる高画質な映像を収録できるカメラです。
XLR入力もあるので、音声もマイクからクリアに収録できます。
とりあえずこのカメラがあれば、どんな撮影にも対応できる、頼もしい一台です。
SONY FDR-AX30
f(35mm換算)
=29.8-298.0mm
SONYの4Kデジタルカメラの初期頃モデルですが、画質はNX-80にひけをとらないほどきれいです。
フォーカスは手動可能。
NX-80のセカンドカメラとして、活躍中です。
SONY HDR-CX720
f(35mm換算)
=
26.0-260.0mm
4Kが出る前のHDカメラですが、操作感は現在のカメラと同等の名機。
フォーカスは手動可能で、その他の機能もほとんどがマニュアル設定できます。
f(焦点距離)26.0~と広角なので、引きのカメラとして重宝します。
フォルムも洗練されていて、HDR-CXシリーズ中の傑作カメラだと思います。
Libec TH-X
高さ : 75.5cm~159cm 重量 : 3.1kg
ベーシックな三脚。
最大搭載重量4kgなので、ほとんどのカメラを載せることができます。
重たいけど頑丈な1台です。
Velbon ULTRA 655
Velbon FHD-51QN
SLIK レベリングユニット2
高さ(合計) : 46cm~167cm 重量(合計) : 2.3kg
トラベル用三脚に水平器と雲台を付けた三脚セット。
三脚と雲台を分解すれば、小さく収納できて持ち運びやすいので、出張用としても重宝します。
伸縮性に優れ、エレベーター含めて伸ばせば、高さは167cmとかなりあります。
雲台の推奨積載質量は2.5kgなので、だいたいのカメラを載せることができます。
SLIK エアリー L100
高さ : ~154cm 重量 : 0.98kg
軽量で高さのある三脚。
2台あり。
基本的にライトを載せることが多いです
。
Velbon Sherpa Active 2
高さ : ~137cm 重量 : 0.82kg
軽量でコンパクトな三脚。
ヨドバシカメラのオリジナル仕様。
収納時は雲台含めてもコンパクトなので、旅行用に最適。
2台あり。
基本的にモニターなどを載せることが多いです。
ADTECHNO 75HB
7型モニター
撮影用フィールドモニター。
HDMI入出力端子搭載。
SDI入出力端子搭載の75SBモデルも所持しています。
撮影時にカメラの画を確認できます。
SONY UWP-D21
送信機(UTX-B40)と受信機(URX-P40)のセット
SONYの業務用ピンマイク。
XLRで出力してカメラ等に入力することで、クリアに音声を録音することができます。
ピンマイクを使うのと使わないのでは、声のクリアさがかなり違います。
4セットあり
。
TASCAM DR-70D
4トラックオーディオフィールドレコーダー/ミキサー
XLR入力を4トラック同時に録音できます。
ということは、上記のSONYピンマイクを4台同時に録音可能です。
出力もあるので、ミキサーとしても使えます。
and more ...
Home
Equipment
CONTACT
Blog